アドベントカレンダー くるみのリース
[クラフト]

リースの直径 約30cm
手作りのため、大きさや形が多少変わります。
リースに、20個のくるみと、4個の赤い羊毛でできた入れ物で、合計24個がついています。
そう、なんとこれは 手作りのアドベントカレンダー。
12月1日から24日まで、一つずつ開いていくと、中から何かが出てきます。
くるみには数字はついていませんので、ランダムに開いても構いませんし(その場合は、週に1度、くるみの代わりに赤い羊毛を開けます)、右上の赤い羊毛から時計回りに1個づつあけても構いません。開ける順番は自由ですが、赤い羊毛は、週に1回クルミの代わりに開けてください。(小さいお子さんほど、自分で開けるものを選ばせない方がよいので、親御さんがどれを開けるかを決めてあげてください。(「今日はこれを開けようね」と選んであげてください))
試しに空けてみました。



お花ですね。
こちらは、


長靴が出てきました。
くるみの他に赤い羊毛の入れ物もあります。

週に1回は、赤い羊毛の入れ物を開けてください。(赤い糸を切ってください)

第1週のどれかに日に 右上の赤い羊毛をそっと開けます。
すると 第一週に感謝をささげる 鉱物がでてきます。
第2週のどれかの日に 右下の赤い羊毛をそっと開けます。
すると 第2週に感謝をささげる 植物がでてきます。
第3週のどれかの日に 左下の赤い羊毛をそっと開けます。
すると 第3週に感謝をささげる 動物がでてきます。
第4週のどれかの日に 左上の赤い羊毛をそっと開けます。
すると 第4週に感謝をささげる 人間がでてきます。
くるみの殻は、簡単に開きます。
もしかすると、運送中の揺れなどにより、到着段階で、空いてしまっている場合があります。殻が開いていた場合、秘密の方法で元に戻せますのでご安心ください。(逆に硬くて開かない場合もあるかもしれませんが、くるみの殻の下の隙間に爪を立てれば、簡単に開きます)
秘密の方法は 説明書として同梱いたします。
そしてこれは 秘密の方法がある限り、何度も閉じて復活させることができるので、来年も使えます。
来年の中身は おうちの方の手作り、というのもアリです。
くるみの部分だけのくるみのオーナメントもありますし、アドベントカレンダーもあります。
Tweet
[ご注文]

アドベントカレンダー くるみのリース
13,200円(税込)
品切れになりました。
今後の入荷の見込みがありません。
今後の入荷の見込みがありません。